トイレットペーパー、ティッシュは店頭に戻りつつあるようですが、YouTubeでこんな動画を見つけたのでご紹介します。かなり大変な状況になっているスペインのビーダーからの提供です。外出自粛要請の週末、DIYでトイレットペーパーを作るのはいかがでしょう。イヤリングにしなくても楽しめそうです。
材料(上記動画に記載されているもの)
丸小ビーズ、0.3mmワイヤー、イアリングフック、瞬間接着剤
糸、針、ペンチ
ペーパーの芯に使っているのは、電源ケーブルなどのビニールカバー?らしいですが、他のもので代用できると思います。例えば厚紙をまるめて筒にすればいけるのでは。
1段4目幅のフラットペヨーテステッチで約66段ほど編んでいるようです。出来上がりが7cm x 1.4cmという指示です。なお動画中では大胆に編地を接着剤で止めていますが、縫い止めたほうがきれいではないかと思います。
みなさま、ご家族の安全をお祈りしています。