2013年最初のレッスンは、1月15日(火)と1月19日(土)に行います。
午前課題・四つ足壺の新しい画像をあげました。
受講料、講習会場についてはこちらのページをご参照ください
午前(10:00-12:30):四つ足壺 材料費・1000円
四本足のついた壺を丸小ビーズを使い、サーキュラーペヨーテで編みます。高さ約7cm。4本足を個々に編み付けず、壺のボディと一体化させ編むことにこだわって手直しをした結果、先にご案内した画像とはかなり異なる形になりました。何卒ご了承下さい。インストラクションには元の壺のパターンもつけます。糸はNymo、OneG、K.O.などの茶系をご用意下さい。
先にご案内した壺です。パターンをお渡しします
午後(13:30-16:60):スパイクペンダント 材料費・2500円
スパイクビーズをアクセントにツインビーズと丸小ででラヴァ石をくるみ、ペンダントトップを作ります。さらにスパイクとツインを使ったトグル/バーのセット(=マンテル)編み方はシンプルです。写真は12月横浜高島屋展示時のものですが、チェーンは少し軽めにする予定です。 また、その他金属パーツも手配の関係で写真と異なる場合があります。スパイクの数が限られているため、今回のレッスンでは火曜、土曜合計で18名までとさせて頂きます。お申し込みは先着順です。 なお、ご希望があれば後日改めて材料調達するつもりです。糸はNymo、OneG、K.O.などの黒、濃い茶をご用意下さい。ファイヤーラインのスモークも最適です。
当月の課題以外も受講可能です。ご希望がありましたらお問い合わせ下さい。