よい夏を

おかげさまで7月レッスン無事終了しました。受講下さった皆様、ありがとうございます。

次回は9月です。関東地方まだ梅雨明けないので暑中お見舞いというわけにいきませんが、皆様ご自愛の上、夏を楽しみ乗り切って下さいませ。

23日(土)のレッスン中、中華街でずっと賑やかなお囃子が聞こえていました。窓から見るとがんがん火をたいた大きなお鍋?をかついで歩いている人。パレードのようでもなく、音は近づいたり遠くなったりを繰り返します。みんなで不思議がっていたのですが、正体がわかりました。

牌楼厄払いといって、各牌楼(中華街にある派手な門)で道士さんが火をたいて厄払いを行い、その移動中に申し込んだ店舗でもやるんだそうです。こちらのお店のFBでこんな画像を見つけました。バックに駐労会館が写っています。遠くからでも少し御利益あったと思うことに致します。

13781811_1188611207885569_8287603660641886130_n

https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/13781811_1188611207885569_8287603660641886130_n.jpg?oh=ec6c977a5e5c143f9660a4d99292c6ef&oe=58231615